ニキビ肌における洗顔の重要性
nikibi
ニキビ

この記事では、ニキビ肌の正しい洗顔方法をご紹介しています。
ニキビが出きる原因の一つが「毛穴の詰まり」と言われています。
毎日洗顔をしているのにニキビが出来てしまったり
肌トラブルが出てしまった場合に考えられるのが
酸化した皮脂や汗やホコリ、お化粧の残りなどがある事です。
では、どのような洗顔をすれば良いのか
基本的な洗顔方法をご紹介いたします。
Contents
洗顔の正しい手順
①洗顔前に手を洗う
清潔な手で洗顔をする事が大事です。
②一度何もつけずにぬるま湯で顔をすすぐ
水で洗顔すると毛穴が閉まり
汚れが取れなくなる可能性があるので
すすぐ場合はぬるま湯でおこないましょう。
※メイクを落とす場合
メイク落としをお肌に伸ばし
優しくマッサージするように馴染ませたら
ぬるま湯でよくすすいでください。
この時メイクの落ちにくい小鼻周りや
おでこの生え際なども意識して洗うようにしましょう。
また、お肌にトラブルのある方には
クリームやバームタイプなどの
刺激の少ないメイク落としがおすすめです。
③洗顔料を使う際はしっかり泡立てる
ゴシゴシ擦らずに泡を転がすイメージで
優しく丁寧に洗いましょう。
④タオルドライはこすらない
洗った後は優しく肌の水分を取りましょう。
ニキビ肌はデリケートなので可能なら
ティッシュでお顔を拭くのがオススメです。
※ポイント
ティッシュをお顔にのせ
上から手で押さえて拭き取るイメージでおこなう。
注意点!
ニキビ肌にとってお肌を傷つける事が
一番炎症を悪化させやすいので
丁寧に優しく!を心がけましょう。
また、洗顔後そのままにしてしまうと
水分が蒸発しインナードライを引き起こしますので
必ず保湿をし、お肌に蓋をしてあげる事も重要です。