ニキビ跡に効果的? サイトンレーザーとは
nikibiato
ニキビ跡

ニキビ跡に効果的? サイトンレーザーとは
なかなかニキビが治らない、ニキビは治ったけどニキビ跡が気になる、という人は多いのではないでしょうか。
またニキビが繰り返しできてしまうという人も多く、ニキビに悩む人は少なくありません。
さまざまな治療法がある中で、今回はサイトンレーザーという治療法について紹介します。
美容大国であるアメリカでも注目を集めているサイトンレーザーとは、どのような治療法なのでしょうか。
サイトンレーザーって?
そもそもサイトンレーザーという言葉自体を初めて聞いたという人も多いと思います。
サイトンレーザーとは、美容皮膚科などの医療機関で受けられるレーザー治療のことで、肌の表面を薄く削ることで肌を美しく整える効果があります。
一般的なニキビ治療と違って、1回もしくは数回の治療で効果が期待でき、安心安全に受けられる最新の美容治療のひとつです。
新しい治療法なので受けられる医療機関は限られてはいますが、その効果の大きさが注目されています。
また、サイトンレーザーは1台で3つの役割を果たします。
肌の表面を薄く削る『エルビウムヤグレーザー』、真皮層にエネルギーを与える『サーマスキャン』、色素沈着を解消する『ブロードバンドライト』が特徴的な機能です。
メリット&デメリットは?
安心安全に受けられる美容治療といわれていますが、メリットやデメリットはどのようなポイントがあるのでしょう。
メリットとして挙げられるのは、ニキビ跡に効果を発揮するということです。
いままでニキビ跡の治療にはピーリングが有効だといわれていましたが、サイトンレーザーは肌の表面を滑らかな状態に仕上げることができます。
クレーターやニキビによる色素沈着にも効果的なこともメリットのひとつです。
反対にデメリットと言えるのは、少ない回数で効果を得ることができるのですが、即効性はないということです。
効果が実感できるまでに1か月ほどかかるといわれています。
またダウンタイムと呼ばれる治療後に現れる肌トラブルが高確率で起こります。
赤みやかさぶた、かゆみなどの炎症がおこることもあり、このダウンタイム期間中はメイクなどNGです。
ダウンタイムが終わるのは個人差がありますが、一般的には1週間から2週間といわれています。
サイトンレーザーは保険適用外の治療となります。
そのため治療を受けるかどうかは自己判断になるため、慎重に判断することが大切です。
また治療費も高額となるため、メリットとデメリットをしっかりと理解したうえで、治療するかを決めましょう。