【東京編】ニキビ治療にオススメの皮膚科
treatment
治療・薬

【東京編】ニキビ治療にオススメの皮膚科
「ニキビの治療をしたいけれど、どの皮膚科に行けばいいのか分からない……」
そのような悩みをお持ちの方も多いです。
治療法や医師との相性、クリニックの雰囲気など、選ぶ基準が多すぎて一つに絞るのは難しいですよね。
そこで今回は、東京都内で評判のいい皮膚科を調査。
治療法や医師についてまとめましたので、自分に合った皮膚科選びにお役立て下さい。
「かくた皮膚科クリニック」
【概要】
世田谷区、小田急線「成城学園前」駅より徒歩1分。
広々とした待合室でゆったりと過ごすことができます。
キッズルーム、パウダールーム完備。
【医師】
かくた皮膚科クリニックの院長は角田美英先生。
女性である角田院長がカウンセリングも対応するので、安心してお肌の悩みを相談することができます。
【治療】
保険適用のディフェリンゲルを使用した治療を中心に行っていきます。
漢方やビタミン剤、ローションなどを使用しニキビを根本から治療していきます。
美容皮膚科も併設しているため、お肌の状態に合わせてイオン導入やクリアタッチなどを行うことも可能。
「大山皮膚科」
【概要】
足立区「五反野」駅より徒歩1分。
清潔感溢れるゆったりとした院内は、皮膚科に来たことを忘れてしまうほど。
【医師】
大山皮膚科の院長は大山克巳先生。
日本皮膚科学会認定専門医でもあります。
アトピーやニキビなどの皮膚トラブルの他、ビタミンCローションの製造を開始するなど、美容的なアプローチも積極的に行っています。
【治療】
大山皮膚科では保険治療はもちろんのこと、フラクショナルレーザーやダイオードレーザーを使用したトップレベルのニキビ治療を受けることができます。
また、ホルモンとの関係が疑われる重症ニキビにはホルモン治療を、頑固なニキビにはイソトレチノインを使用したニキビ治療を行うことも可能。
ニキビの赤みやニキビ痕の治療も積極的に行っています。
「サザンガーデンクリニック」
【概要】
品川区、JR「五反田」駅より徒歩5分。有料駐車場完備。
院内はくつろげる雰囲気となっており、小児科も併設しているため小児科待ち合いスペースも用意されています。
【医師】
サザンガーデンクリニックの院長は松本泰典先生、副院長は松本美緒先生。
ご夫婦でクリニックを開院されました。
副院長の松本美緒先生は順天堂大学皮膚科で一般外来を担当しており、日本皮膚科学会認定皮膚科専門医を取得。
アトピーや脱毛症、ニキビなどを専門としています。
【治療】
こちらでは保険適用の外用薬や内服薬、また漢方やトレチノインを使用した治療を行っています。
松本美緒先生は「大人のスキンケア外来」も行っており、大人ニキビの治療や予防の知識も豊富。
こちらで販売しているドクターズコスメにも定評があります。
東京都でニキビ治療を行っている、評判のいいクリニックをご紹介していきました。
しかし、何よりも大切なのは信頼できるクリニックを見つけること。
口コミも大事ですが、最終的には自分で足を運び、実際にカウンセリングを受けてからニキビ治療を始めましょう。